今回は、「縁結びにご利益のある神社in洛西3選」をお送りします。
1、「大原野神社」
ここは奈良、春日大社の分霊として長岡京遷都の際に勧請されました。
神殿が建立され、“大原野神社”と呼ばれるようになったのは平安時代になってからです。
桓武天皇が藤原氏出身の皇后のために、分霊を勧請しています。
そのため、藤原氏の氏社として藤原氏の子女を齋女として置きました。
源氏物語 第29帖「行幸」で冷泉帝が大原野行幸を行う様子が描かれています。
紫式部も中宮彰子について、参詣しています。
大原野神社が気に入ったからこそ、物語の舞台に選ばれたのでしょう。
〈鯉沢の池〉
南北・東西とも40メートルほどの大きさです。
奈良の〈猿沢の池〉を模して造られたと伝えられています。
かきつばたや水連、紅葉が咲く季節には目を楽しませてくれるスポットです。
流れ込む川などはなく、地底からの湧き水や雨水だけで形成されています。
〈瀬和井(せがい)〉
清和天皇の産湯の清水と伝えられています。
大伴家持を始め、たくさんの歌に詠まれました。
境内にはいたる所に鹿をモチーフにしたものが…
狛犬も、獅子・犬ではなく鹿。
見慣れないからか、表情が気になりました。
おみくじも鹿でした。可愛らしい。
藤原氏は、女の子が産まれると中宮や皇后になれるように祈願したといわれています。
叶うと行列を組んでお祝いしました。
平安の頃からの縁結びのパワーをぜひ感じてください。
2、「鈴虫寺(華厳寺)」
鈴虫の音色が1年中楽しめる場所が京都にあることをご存知ですか?
通称“鈴虫寺”は1年中、鈴虫の音色を楽しむことができます。
鈴虫寺では、“寺院本来のあり方を大切にしたい”という想いから、住職さんのお話を聴く、「説法」の時間が設けられています。
可愛らしいお茶菓子とお茶のおもてなしに、住職さんのお話、そこに鈴虫たちの音色で心洗われる時間となります。
庭からお話の聴いた部屋、書院を撮りました。部屋の向こうに見える灯りが鈴虫たちの入っている籠です。
お話も堅苦しいものではなく、お参りの仕方や禅宗の教えについて、笑いを交えながらの楽しい時間です。
季節や情勢に応じた漢字や熟語の紹介もしてくださいます。
不思議と、その時の自分の心情にマッチするに個人的には感じています。
お茶菓子は、「寿々むし」という名前。“すずむし”をかけているのがなんとも可愛らしいです。
書院での説法のあとは、庭園を拝観です。
山中にあるため、京都市内を一望できます。
鈴虫寺、鈴虫と並んで有名なのがこの「わらじを履いたお地蔵様」です。
“わらじ(草履)”を履いたお地蔵様は、日本でここにしかおられないそうです。
“わらじ”を履いたお地蔵様は、わたしたちのところまで歩いて来てくださり、願いを叶え、救いの手を差し伸べてくださいます。
詳しいお参りの仕方は、説法の中で住職さんより説明があります。
ただ、来てくださるのですから、お参りする際は、自分の名前と住所を伝えることは忘れてはなりませんね。
わざわざ来てくださると思うと、お願いをとても吟味したくなります。
3、「野宮神社」
“嵐山の野宮神社”といえば、縁結びの神社として一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
京都内でも有数の恋愛成就のパワーをもつ神社です。
野宮神社はその昔、伊勢神宮に仕える齋王に選ばれた皇女が3年間、身を清めるための日々を過ごしたところです。
今でこそ、人も多く、賑わいのある野宮神社ですが、源氏物語に伝えられるように、昔は人里離れた清幽の地でした。黒木鳥居と小柴垣に囲まれた地はまさに聖地だったといえるでしょう。
黒木鳥居は、樹皮のついたままの鳥居のことで、鳥居の形式としても極めて原始的で日本最古のものであるといわれています。看板にも“日本一の黒木鳥居”の文字があります。
神聖な神社内に邪気や悪霊が入り込まないように、守っているのですね。
じゅうだん苔も趣があり、神聖な空気を感じます。
野宮神社には数人の神様がいらっしゃいます。
(敷地内の看板には四柱、公式HPには六柱の神様のお名前が並んでいます)
・野宮大神 (天照皇大神)
平和と豊かさの神様です。鳥居をくぐって正面、ご本殿に祀られています。
・愛宕大神 (鎮火・勝運)
・白峰弁財天(芸能上達)
・白福稲荷大明神(子宝安産・商売繁盛)
・大山弁財天(交通安全・財運向上)
なるほど、社務所にはたくさんのお守りがありました。
たくさんの神様のご利益に守られている野宮神社です。
そして、縁結びの神様です。
・野宮大黒天 (良縁・結婚)
この神様が野宮神社を縁結びのパワースポットとしているのですね。
また、野宮大黒天のそばにある“お亀石”をなでながらお祈りすると、1年以内に願いが叶うと言われています。
京都有数の観光名所、嵐山にある“野宮神社”。
嵐山観光のついで…ではなく、野宮神社への参拝メインの嵐山観光をぜひ!
【洛西 3選】 いかがでしたか?
どれも縁結びだけではないスポットです。
興味をもってもらえたら嬉しいです♪
関連する動画
-
知恩院ライトアップ2018
2018年12月4日
京都で高台からの夜景を眺めたい!と思ったら、私は知恩院三門を真っ先に思い浮かべます。以前、昼間の…
byよしかわまり
-
京都の紅葉~西エリア~
2021年10月14日
京都の西エリアの紅葉を写真と共に。 龍安寺~大覚寺~嵐山~法輪寺~地蔵院~勝持寺~善峯寺~柳谷観…
bykyoto-trip STAFF
-
【縁結び】ご縁を結ぶ、京都旅 【洛北】3選
2018年07月30日
あなたはどんな〔縁〕を結びたいですか? 今回は、「縁結びにご利益のある神社in洛北(叡電沿線)3…
byまどか佐希
-
京都の庭園30選 〜東福寺界隈~
2021年10月12日
京都の庭園をご紹介します。 今回は東福寺・泉涌寺方面の庭園です。 【紹介スポット】 来迎院(東山…
bykyoto-trip STAFF
-
京の旅~歩いて巡る秋の嵐山~【京都観光・旅行コース】
2021年11月19日
いにしえから伝わる紅葉 京都嵐山紅葉で贅沢な時間、京都嵐山から 関連コースのご紹介 今回ご紹介した…
bykyoto-trip STAFF
おすすめ動画記事
-
京都の紅葉~歩いて回ろう 京都・嵐山の自然と庭園めぐり~
2021年10月14日
京都・嵐山の紅葉の名所を散策します。 詳しい内容はKYOTOdesignのレポートでもご覧ください京都の紅葉…
bykyoto-trip STAFF
-
京都の紅葉~ 一乗寺・修学院界隈~
2021年10月14日
京都 一乗寺・修学院界隈の紅葉の名所を散策します。 内容はKYOTOdesignのレポートでもご覧ください京…
bykyoto-trip STAFF
-
京の旅~歩いて巡る秋の嵐山~【京都観光・旅行コース】
2021年11月19日
いにしえから伝わる紅葉 京都嵐山紅葉で贅沢な時間、京都嵐山から 関連コースのご紹介 今回ご紹介した…
bykyoto-trip STAFF
-
【京都の縁結び10選】京へこいこい 恋のご利益
2022年01月27日
日本最古の恋愛小説『源氏物語』の舞台でもある千年の都、京都。今回は縁結びにオススメのスポットをピ…
bykyoto-trip STAFF
-
京の旅~歩いて巡る秋の嵐山~【京都観光・旅行コース】
2022年01月27日
京都屈指の観光スポット、嵐山・嵯峨野。 紅葉の名所が数多く存在し、ひときわ賑わいをみせます。 紅や…
bykyoto-trip STAFF