京の奥座敷・貴船
京都も6月になるとだんだんと気温が上がり蒸し暑くなります。そこで涼を求めて京の奥座敷と言われる貴船にやって来ました。
貴船川のせせらぎ、マイナスイオンを感じながら散策します。
絵馬発祥の地 貴船神社
まずは貴船神社へ。貴船神社はパワースポットとしも人気ですが、縁結びのご利益としても大変人気があり、変わった形の絵馬もあります。絵馬発祥の地とも言われています。
水占
お参りをした後は水占もしてみましょう。
水占とは半紙を水に浮かべるとだんだんと運勢が浮き出してくるおみくじのことで、よく当たると評判で特におすすめです。
縁結びのご利益や水占いを求めて若い女性の貴船神社への参拝が増えているそうです。
貴船の川床
貴船では夏場(5~9月)に外で食事をとることができます。
川床といって、貴船川の上に座敷をつくり、そこで会席料理や流しそうめんなどをいただきます。
川床の上は京都市内より10℃近く気温が低くクーラーとはまた違う心地よさを感じながら旬の鮎や地野菜を楽しめます。
今回の川床では下の写真のような会席をいただきました。
時期的には少し涼しく、羽織がないと寒いくらいでしたが美味しい椀物や汁物で温まりました。
お刺身や天ぷらなども大変美味です。
今回のようにお腹が空いたら川床でご飯を頂くのも風流でおすすめですが、シーズンになると大変混みあいます。必ず予約を入れるようにしましょう。
そのまま鞍馬まで叡山電車に乗って行くこともできるので、1日使って貴船界隈を散策してみましょう!
〒601-1112 京都市左京区鞍馬貴船町180
京都バス「貴船」下車、徒歩5分
関連する動画
-
【動画特集】京都の紅葉まとめ
2021年10月5日
京都の紅葉を特集した動画を集めました!是非お出かけの際のご参考に! ※ご計画、お出掛けの際は事前に…
by
kyoto-trip STAFF
-
【縁結び】ご縁を結ぶ、京都旅 【洛北】3選
2018年07月30日
あなたはどんな〔縁〕を結びたいですか? 今回は、「縁結びにご利益のある神社in洛北(叡電沿線)3…
by
まどか佐希
-
京さんぽ~京都 鞍馬寺から貴船神社までのハイキングコース
2022年07月25日
京の北の奥座敷、鞍馬・貴船を散策してみましょう。鞍馬天狗や義経の伝説などお馴染みの鞍馬。神秘的な…
by
kyoto-trip STAFF
-
京都の紅葉~ 叡山電鉄沿線~
2021年10月14日
京都 叡山電鉄沿線の紅葉の名所を散策します。 内容はKYOTOdesignのレポートでもご覧ください京都の紅…
by
kyoto-trip STAFF
-
初夏の青もみじ 京都おすすめスポット5選
2018年05月22日
瑠璃光院 八瀬大原にひっそりとたたずむ瑠璃光院は、京都の絶景スポットとしてはもうおなじみになって…
by
yakiimo
おすすめ動画記事
-
京都の紅葉~東・南エリア~
2021年10月14日
圓光寺~真如堂~南禅寺~天授庵~大寧軒~建仁寺~清水寺~智積院~今熊野観音寺~来迎院の紅葉を写真…
by
kyoto-trip STAFF
-
京の旅~歩いて巡る秋の嵐山~【京都観光・旅行コース】
2021年11月19日
いにしえから伝わる紅葉 京都嵐山紅葉で贅沢な時間、京都嵐山から 関連コースのご紹介 今回ご紹介した…
by
kyoto-trip STAFF
-
京都の紅葉~銀閣寺から南禅寺を巡る~
2021年10月14日
京都 銀閣寺から南禅寺の南北のラインを中心に紅葉の名所を散策します。
by
kyoto-trip STAFF
-
京都の紅葉~ 大原界隈~
2021年10月14日
京都 大原界隈の紅葉の名所を散策します。 内容はKYOTOdesignのレポートでもご覧ください京都の紅葉~ …
by
kyoto-trip STAFF
-
京都の紅葉~ 一乗寺・修学院界隈~
2021年10月14日
京都 一乗寺・修学院界隈の紅葉の名所を散策します。 内容はKYOTOdesignのレポートでもご覧ください京…
by
kyoto-trip STAFF