あなたはどんな〔縁〕を結びたいですか?
今回は、「縁結びにご利益のある神社in洛東(東山周辺)3選+1」をお送りします。
1、「地主神社」
清水寺の境内にある「地主神社」。本堂を抜けると左手にあります。
“恋”という文字がたくさん書かれています。ここは、“恋愛”の縁結びのイメージの強いスポットです。
階段を上がってすぐのところには「恋占いの石」。
占い方はとても簡単。「恋占いの石」は対の石です。一方の石から一方の石へ…目を閉じたまま歩いて無事にたどり着くことができれば恋が叶うといわれています。(歩いている途中、人の助けを借りると人のアドバイスを受けて恋が成就するとも…)
あら、御手水にはこんなにたくさんの言葉が。
恋結びのイメージは強いですが、どんな縁でもやはり縁は縁。しっかり結んでくださるようです。
境内には、それぞれの願いに応じたスポットが多数。ご利益巡りもいいですね。
幸福祈願所「しあわせのドラ」
芸事上達の神さまと撫で大国さま
水かけ地蔵さま
おかげ明神と祈り杉
人形祓い
2、「安井金比羅宮」
“悪縁を切り、良縁を結ぶ”と鳥居にもあるように、縁切り神社として名高いスポットです。
参道を歩いていくと、正面に巨大な石が。「縁切り縁結び碑」です。
まずは石の右側にある本殿にご参拝。
その後、「形代」に切りたい縁・結びたい縁などの願い事を書き、持ったまま、穴をくぐります。
表→裏へ・・・悪縁を切り
裏→表へ・・・良縁を結ぶ
そして、形代を碑に貼ってください。
3、「大國主社」
八坂神社の山門をくぐって、本殿に向かう途中、左手にあります。
願掛けうさぎが納められています。
うさぎに名前をつけ、そのうさぎの中に願い事を書いた紙を入れて奉納します。
なぜうさぎなのでしょう?
実は1で紹介した地主神社にもうさぎの像があります。
大國主社も地主神社も主祭神は「大国主命(おおくにぬしのみこと)」。因幡の白うさぎを助けた神様で、縁結びのご利益のある神様と言われています。
+1、「美御前社」
八坂神社に来たのなら、美人になって帰りませんか?
恋結び、美人になってより効果アップ(*‘ω‘ *)笑
美御前社には、美人と呼び声の高い宗像三女神〔多岐理毘売命(たぎりびめのみこと)、多岐津比売命(たぎつひめのみこと)、市杵島比売命(いちきしまひめのみこと)〕が祀られています。
海上安全、交通安全、財福、芸能、美貌の神様方です。
社殿前には水が湧き出ており、肌の健康だけではなく、心から美しく磨かれる美容水。2、3滴を肌におつけください。
関連する動画
-
【縁結び】ご縁を結ぶ、京都旅 【洛西】3選
2018年10月4日
今回は、「縁結びにご利益のある神社in洛西3選」をお送りします。 1、「大原野神社」 ここは奈良、…
by
まどか佐希
-
【縁結び】ご縁を結ぶ、京都旅 【洛北】3選
2018年07月30日
あなたはどんな〔縁〕を結びたいですか? 今回は、「縁結びにご利益のある神社in洛北(叡電沿線)3…
by
まどか佐希
-
京都のお正月・初詣2022
2021年12月14日
京都の初詣 京都には由緒ある神社・様々なご利益がある神社がたくさんあります。一年の計は元旦にあり…
by
kyoto-trip STAFF
-
◎清水寺観光を徹底ガイド!参道の楽しみ方もご紹介♪
2018年08月7日
清水寺の紹介 清水寺は言わずと知れた人気の観光地。ただ行くだけじゃつまらない!その見どころや楽し…
by
ぶらりんこ
-
【京都の縁結び10選】京へこいこい 恋のご利益
2022年01月27日
日本最古の恋愛小説『源氏物語』の舞台でもある千年の都、京都。今回は縁結びにオススメのスポットをピ…
by
kyoto-trip STAFF
おすすめ動画記事
-
【KYOTOdesign】お家でお花見気分 | 京都の桜【フォトセレクション】
2022年01月18日
KYOTOdesiginの写真ギャラリーに投稿された桜の写真をまとめました。 少しでもお花見気分で京都の桜を…
by
kyoto-trip STAFF
-
【KYOTOdesign】祇園界隈桜散策コース 【京都の桜の名所】
2022年01月20日
知恩院から円山公園、祇園白川を巡り、高瀬川へ足を伸ばします。京都の桜を象徴する円山公園や、京都ら…
by
kyoto-trip STAFF
-
【KYOTOdesign】京都南東エリアで桜を愛でる 大石神社〜醍醐寺界隈 【京都の桜の名所】
2022年01月20日
京都の南東のエリアも桜の名所が点在します。豊臣秀吉の「醍醐の花見」で有名な世界遺産の醍醐寺をはじ…
by
kyoto-trip STAFF
-
京都の庭園30選 〜東福寺界隈~
2021年10月12日
京都の庭園をご紹介します。 今回は東福寺・泉涌寺方面の庭園です。 【紹介スポット】 来迎院(東山…
by
kyoto-trip STAFF
-
【KYOTOdesign】宝が池、植物園〜上賀茂神社散策コース【京都の桜の名所】
2022年01月20日
洛北エリアは自然が多く、四季折々の風景を楽しむことができます。古刹や歴史ある街並みで京情緒と桜を…
by
kyoto-trip STAFF