時代祭って?
時代祭は京都平安神宮の大祭で、葵祭、祇園祭と並ぶ「京都三大祭」のひとつです。
平安神宮の創建と平安遷都1100年を祝う行事として、1895年(明治28)に始まり、第1回目は10月25日に行われました。翌年からは、都が長岡京から平安京に遷都された10月22日を“京都の誕生日”とし、その日に行われています。
ご鳳輦に乗った桓武天皇と孝明天皇のご神霊に、京都市街の安泰と繁栄、進化をご覧にいただき、各時代の行列がご鳳輦のお供をします。行列は明治維新から始まり、次いで江戸、安土桃山、室町、吉野、鎌倉、藤原、延暦と8つの時代を20の列、牛や馬を含む総勢約2000名で構成され、行列の長さは約2km、時間も2時間以上になります。
衣装、祭具、調度品は綿密に時代考証を重ねたうえで、京の伝統の技をもって細部まで再現されており、その数はなんと1万2000点にも及びます。行列はまさに『生きた時代絵巻』とも呼ばれるほど豪華絢爛です。
時代祭日程
- 15日 13:30 時代祭宣状授与祭
- 15日 15:00 時代祭奉祝踊り足固め
- 21日 10:00 時代祭前日祭併献花祭
- 22日 7:00 時代祭(参列・祭文奏上)
- 22日 8:00 神幸祭
- 22日 9:00 神幸列進発
- 22日 10:30 行在所祭
- 22日 12:00 行列進発
- 22日 16:00 大極殿祭並還幸祭
- 23日 10:00 時代祭後日祭
時代祭巡行コース
行列は12:00に京都御所建礼門前行在所を出発し、14:30ごろに平安神宮に到着します。
建礼門前行在所(12:00)→堺町御門(12:15)→烏丸丸太町(12:28)→烏丸御池(12:52)→河原町御池(13:20)→河原町三条(13:27)→三条大橋(13:38)→東山三条(13:56)→三条神宮道(14:12)→慶流橋(14:20)→平安神宮(14:30)
※時間はすべて予定です
このレポートはKYOTO-design監修の元、kyoto-tripが作成しました。
関連する動画
-
時代祭と併せてチェックしておきたいスポット&イベント行事
2018年10月16日
拾翠亭(茶室)特別公開 拾翠亭 拾翠亭は京都御苑内に有る建物で、五摂家のひとつ九条家の現存する唯一…
bykyoto-trip STAFF
-
時代祭の行列編成徹底紹介!
2018年10月15日
時代祭の行列の編成 時代祭りの行列は明治維新から平安時代へ遡る形で構成されています。 順に、名誉奉…
bykyoto-trip STAFF
-
時代祭を彩る女性たち
2018年10月16日
時代祭には有名な武将や幕末志士だけでなく様々な女性が登場し、行列を華やかに彩ります。 ここでは時…
bykyoto-trip STAFF
おすすめ動画記事
-
京都の紅葉~銀閣寺から南禅寺を巡る~
2021年10月14日
京都 銀閣寺から南禅寺の南北のラインを中心に紅葉の名所を散策します。
bykyoto-trip STAFF
-
京都の紅葉 ~東福寺・泉涌寺界隈~
2021年11月8日
京都の紅葉散策。今回は東福寺、泉涌寺の界隈を巡ります! 詳しい内容はKYOTOdesignのレポートでもご覧…
bykyoto-trip STAFF
-
知恩院ライトアップ2018
2018年12月4日
京都で高台からの夜景を眺めたい!と思ったら、私は知恩院三門を真っ先に思い浮かべます。以前、昼間の…
byよしかわまり
-
京都の紅葉~ 叡山電鉄沿線~
2021年10月14日
京都 叡山電鉄沿線の紅葉の名所を散策します。 内容はKYOTOdesignのレポートでもご覧ください京都の紅…
bykyoto-trip STAFF
-
京都の紅葉~東・南エリア~
2021年10月14日
圓光寺~真如堂~南禅寺~天授庵~大寧軒~建仁寺~清水寺~智積院~今熊野観音寺~来迎院の紅葉を写真…
bykyoto-trip STAFF