山門から石畳の参道を登っていき、入り口から詩仙の間、その先に庭が見えます。

中に入っていくと、詩仙の間、書院へと庭に面し部屋に、たたどりつき、鮮やかな緑色の樹木や草花がパノラマサイズで、目に入ってきます。訪問客の多い、ツツジの時期が過ぎ、雨の日の多い6月は、比較的、訪れるひとも少なく、ゆっくりと座って、庭の美しさを楽しむことができます。美しさもさることながらししおどしのしみいるような音が聞こえてきます。詩仙堂は日本ではじめて、ししおどしを取り入れたことでも知られています。目と耳で庭を楽しんでいると、日常の些細なことを、わすれてしまえるほど、ゆったりした贅沢な時間を過ごすことができます。


次は、庭を散歩してみましょう。
季節ごとに、さまざまな花が咲きますが、6月中旬は、アジサイやホタルブクロをはじめとするたくさんの花が咲きます。


白と紫の2種類のホタルブクロがさいています。ご覧いただくとわかるように、花が袋状になっており、その昔、子供たちが、蛍を捕まえて、花を袋にして持ち運んだことからその名がついたと言われています。


池には、カキツバタがさいており、その手前にキョウガノコが赤い色で彩りをそえています。

ほかにも、美しい紫色のテッセンがで咲いていたり、

長いおしべが特徴的で鮮やかな黄色のビヨウヤナギなど、
様々な花が庭のいたるところに咲いています。

初夏の詩仙堂は、室内も庭もゆっくりとした豊かな時間を楽しむことができます。
お一人で、あるいはおともだちといっしょに、時がゆっくり流れる空間に身をおいて、非日常にひたってみませんか。
関連する動画
-
京都の紅葉~歩いて回ろう 京都・嵐山の自然と庭園めぐり~
2021年10月14日
京都・嵐山の紅葉の名所を散策します。 詳しい内容はKYOTOdesignのレポートでもご覧ください京都の紅葉…
by
kyoto-trip STAFF
-
京都の紫陽花を愛でる~三室戸寺・藤森神社~【京都の紫陽花】
2022年01月25日
京都の紫陽花をご紹介します。 今回はあじさい寺としても有名な三室戸寺と藤森神社をご紹介します。
bykyoto-trip STAFF
-
京都の庭園30選 〜大原方面~
2021年10月12日
京都の庭園をご紹介します。 今回は大原方面の庭園です。 大原の庭園を堪能した後、帰り道に蓮華寺に寄…
by
kyoto-trip STAFF
-
京都の紅葉~ 山科界隈~
2021年11月8日
京都 山科界隈の紅葉の名所を散策します。 詳しい内容はKYOTOdesignのレポートでもご覧ください京都の…
by
kyoto-trip STAFF
-
【動画特集】京都の紅葉まとめ
2021年10月5日
京都の紅葉を特集した動画を集めました!是非お出かけの際のご参考に! ※ご計画、お出掛けの際は事前に…
by
kyoto-trip STAFF
おすすめ動画記事
-
時代祭を彩る女性たち
2018年10月16日
時代祭には有名な武将や幕末志士だけでなく様々な女性が登場し、行列を華やかに彩ります。 ここでは時…
by
kyoto-trip STAFF
-
京都の紅葉~銀閣寺から南禅寺を巡る~
2021年10月14日
京都 銀閣寺から南禅寺の南北のラインを中心に紅葉の名所を散策します。
by
kyoto-trip STAFF
-
京都の庭園30選 〜大原方面~
2021年10月12日
京都の庭園をご紹介します。 今回は大原方面の庭園です。 大原の庭園を堪能した後、帰り道に蓮華寺に寄…
by
kyoto-trip STAFF
-
京都の庭園30選 〜岡崎方面~
2021年10月12日
京都の庭園をご紹介します。 今回は岡崎方面の庭園です。 【紹介スポット】 平安神宮・無鄰菴・金地院…
by
kyoto-trip STAFF
-
【縁結び】ご縁を結ぶ、京都旅 【洛南】3選
2018年10月15日
京の玄関、京都駅。その京都駅周辺にも縁結びにご利益のある神社はあります。 1、「六孫王神社」 京都…
by
まどか佐希