2018年睦月(1月)の歳時 小寒 1月5日 / 大寒 1月20日
1月の花

梅擬 (ウメモドキ) 9月中旬~1月下旬
山地の湿ったところに生え、高さは2~3メートルほど。葉が梅に似ています。花の時期は薄紫、実がなる時期は鮮やかな赤と、色の移り変わりに心ひかれます。
主な名所
- 圓光寺
- 等持院
- 法金剛院
- 南禅寺

寒椿 (カンツバキ) 1月初旬~2月下旬
主な名所
- 平安神宮
- 蘆山寺
- 実光院
- 平野神社



不断櫻 (フダンザクラ) 11月中旬~2月下旬
主な名所
- 妙蓮寺
- 実光院

山地の湿ったところに生え、高さは2~3メートルほど。葉が梅に似ています。花の時期は薄紫、実がなる時期は鮮やかな赤と、色の移り変わりに心ひかれます。