kyoto-tripはKYOTOdesignおすすめの京の旅を
動画で楽しむ京都観光サイトです。
京都の花暦

京都の花暦

2018年水無月(6月)の歳時 芒種 6月6日 / 夏至 6月21日

1日
貴船祭 貴船神社
1日~2日
京都薪能 平安神宮
10日
田植祭 伏見稲荷大社
15日
八坂神社 例祭 八坂神社
15日
紫陽花祭 藤森神社
15日
青葉まつり 智積院
20日
竹伐り会式 鞍馬寺
30日
夏越の大祓式 各神社

6月の花

紫陽花

紫陽花 (アジサイ) 6月初旬~7月中旬

三室戸寺のあじさい園や藤森神社の紫陽花祭が有名です。

主な名所
菖蒲

菖蒲 (アヤメ) 5月下旬~6月中旬

ハナショウブや カキツバタとよく似ていますが、湿地ではなく乾いたところに咲きます。

主な名所
杜若

杜若 (カキツバタ) 5月初旬~6月初旬

鮮やかな青紫色の花は、昔は布を染めるのに使われたそうです。

主な名所
桔梗

桔梗 (キキョウ) 6月初旬~10月下旬

安倍晴明が用いた五芒星が桔梗印と呼ばれていたことで、いまの晴明神社では神紋となっているそうです。

主な名所
皐月

皐月 (サツキ) 5月初旬~6月下旬

ツツジの仲間ですが、開花時期は一か月ほど遅れて5月から6月。旧暦の「皐月」にあたるのでサツキツツジとも呼ばれます。

主な名所
沙羅双樹

沙羅双樹 (サラソウジュ) 6月初旬~7月初旬

仏教の教えを伝えるものとして、寺院でよく見られます。建仁寺塔頭霊源院では、特別拝観期間に見ることができます。

主な名所
睡蓮

睡蓮 (スイレン) 5月中旬~7月下旬

スイレンは水生植物で、日本では白いヒツジグサのみが自生しています。

主な名所
花菖蒲

花菖蒲 (ハナショウブ) 5月下旬~6月下旬

赤紫の細い花びらに黄色のすじが入っているものがよく知られています。京都では平安神宮、梅宮大社、法金剛院などで見楽しめます。

主な名所
半夏生

半夏生 (ハンゲショウ) 6月初旬~7月初旬

「半化粧」とも書くように、葉が緑と白にちょうど半分くらい色分けされている6月から7月が見ごろの花です。特別公開時の両足院がおすすめ。

主な名所